iOSのブラウザはFirefox Focusがおすすめかもしれない

by

in

iPhoneやiPadのメインブラウザはいろいろ試した結果、Firefox Focus に落ち着きましたという話です。

 

1つのタブしか開けないという制約

Firefox Focusは「Focus」という名前通り、基本的に1タブしか開けないという仕様なので、作業から脱線しづらいです。
「あとで読む用にタブを残して…気づいたら大量のタブを全部読みきるまで作業復帰できないわーい」みたいなパターンが封じられて、調べ物からの脱線を最小限に抑えることができます。

 

広告ブロック機能もいい感じ

そしてFirefox Focusには広告やトラッカーのブロック機能が標準搭載です。 ページが軽くなったり、うっかり変なリンクを踏むリスクが減るのでとてもありがたいです。

この機能はSafariの拡張機能としても使えるのが良いです。 Firefox Focusだと不具合が出てしまうサイトをSafariで見たいときにも広告を消してくれます。ブロック性能はPCブラウザ用のuBlock Originなどには負けますが、無料なら十分だと思います。

 

Mozilla製という安心感

Firefox Focus を開発しているのは、Mozilla(モジラ) という非営利団体です。
オープンで安全なWebを目指して活動しており、HTTPの規格そのものを作っているわけではないのですが、Web標準の策定にも深く関わっており、 プライバシー保護や透明性に力を入れているのが特徴です。

広告ブロッカーは信頼性の面で心配なこともありますが、Mozilla製ならその点はかなり安心できるかと思います。

 

まとめ:集中したい人におすすめ

  • 1タブ制で脱線を防止
  • 広告・トラッカーブロック標準搭載
  • Safari拡張としても使える
  • Mozilla製で信頼性◎

iOSで「作業のじゃまにならないブラウザが欲しい」と感じている方におすすめです。
気になったらぜひ試してみてください。

 

追伸:MozillaさんPocketやめないで〜涙!